小学生の上の子が「暗算が苦手」とはっきり言い出しました。
それなら「そろばん」がいいんじゃない?と思ったけど、コロナのこともあるし、そろばんでネット検索してもGoogleマップには近くのそろばん塾が無い…
それでもう少し調べてみたら「まなぶてらす」にたどり着きました。
まなぶてらすとは?
「まなぶてらす」で学べるのは、小学・中学・高校の勉強と受験対策、そして子どものためのリベラルアーツ「作文・小論文、英会話、そろばん、理科実験、将棋、プログラミング、ピアノ・バイオリン、アート」。不登校でも海外赴任者もOK。無料体験レッスンあり。
https://www.manatera.com/
ざっくり言えば、教科だけでなく、教養(リベラルアーツ)も学べるオンライン家庭教師サービスのようです。
予約制で、講師も選べる。
月額またはピンポイントで料金を支払うのか選べ、ポイント購入制のようです。
最近多いオンラインコミックのポイント制みたいなやつですね。
講師や講座によって料金ポイントも異なります。
ほかにも入会金・入会手続き・教材費は不要、この三点は保護者には嬉しい。
子供が複数名いたら結構かさむお金ではありますし。
主にスカイプでマンツーマン
スカイプを主に利用して(Zoomでも可能のよう)マンツーマンで行うようです。
我が家だったら私のmac bookをテレビにつないで、ヘッドセット(ヘッドフォンとマイクがセットになったもの)があれば、大きな画面でできるし、こちらも様子がよく分かって安心?
コロナのこともあるし、最近子供を取り巻く環境も安全であると言い難いから、オンラインで学べるサービス、いいなと思いました。
細かい条件で講座や講師が検索ができる
https://www.manatera.com/wte/prflstfrm/
講座の種類だけでなく、性別や居住地、指導実績など細かい条件で検索もできます。
無料体験あり
といっても、オンライン、子供が嫌だと言えば難しいですよね。
我が家の場合は私がオンラインで打ち合わせしたり、セミナー受講しているの見て興味がありそうだったけど、実際にしたらわかりませんし。
まずは体験でしょうか。
無料で体験もできるのでいいですね。