「WordPress(ワードプレス)のホームページ作成セミナーを受講したけど、いざ作り出したら分からなくなった」
「業者さんに作ってもらったけど、デザインを少し変えたい。自分で何とかできない?」
など、非デザイナーの方がWordPressサイトを作ったり、持っていると生じる悩み。
個人でも頼みやすい価格帯の相談先があります。
相談先① ストアカ
あらゆるジャンルのまなびを1回から気軽に予約できる「ストアカ」。
コロナによってオンラインが解禁になりました。
リアルな場でしか受講できなかった地域の講座でも、オンライン対応になっていれば地域関係なく受講できます。
東京開催のWordPress(ワードプレス)講座・ホームページ作成講座
https://www.street-academy.com/tokyo/wordpress
東京開催のWordPress講座・ホームページ作成講座の一覧。HTML/ CSSを知らない初心者でも手軽に本格的なウェブサイトが作れることで人気のWordPressやホームページ作成ツール。1日から参加できるマンツーマンから少人数制の初心者向け講座で、オリジナルテーマの作成やカスタムフィールドやプラグインの使い方など、幅広いスキルをまなんで、自分だけのウェブサイトやブログを作ってみましょう!
ストアカ から引用
上記のページを見たら、マンツーマンの相談講座もありました。
途中まで作ってその先がうまくいかない方や、細かい設定が合っているか分からない方など、様々な相談を受けてくれるようです。
相談先② ココナラ
スキルを売り買いするマーケット「ココナラ」もWordPress関連のサービスがあります。
WordPressトラブルの相談・解決します
https://coconala.com/services/902008?ref=top_browsing_history
WordPressでこんなトラブルに悩んでいませんか?
ー WordPress画面が真っ白になった
ー ログインできなくなってしまった
ー カスタマイズが上手くできない・・・
このような相談について原因を究明し、
もし必要ならトラブル解決の作業代行まですべて行います!
ココナラ から引用
上記のサービスは
「WordPress画面が真っ白になった」
「ログインできなくなってしまった」
「カスタマイズが上手くできない・・・」
といった相談に対応してくれて、必要であれば作業代行も可能なようです。

相談以前に「バックアップ」
WordPressサイトを運営していても「バックアップ」をご存知ない方も多いようです。
バックアップとは、ミスやトラブルによって消えた時のための備え用に保存しておくデータのことです。
低コストでWordPressサイトを作ってもらった場合、バックアップを含めたメンテナンスの説明やサポートまでしてくれる制作業社さんは少ないと思います。
(Web制作や運用は見えない部分に労力がかかり、専門的な知識や技術が必要です)
自作や低コストで業者依頼をする場合、バックアップやメンテナンスの知識を自力で学ぶか、相談先を確認してからがおすすめです。
万が一のトラブルの際にも対応しやすくなります。
プラグインや手動で行う方法もありますが、私はレンタルサーバーの有料機能でバックアップをしています。
ファイルとデータベース両方のデータが保存可能で、復旧も簡単で自動で行ってくれるからです。
バックアップオプションについて
https://lolipop.jp/manual/user/backup-order/
使用しているサーバーはロリポップです。
ロリポップ!レンタルサーバー!はあなたの「やってみたい!」を応援します!
ロリポップ!なら、ホームページ、ブログ、ネットショップ…
これらが今すぐ、そして簡単にできちゃう!
マニュアルやライブチャットを完備しているので、ホームページ初心者でも安心。
これだけついてるのに月額110円~ととってもお得。
もちろん無料のお試し期間も10日間あるので安心ですね。