Googleローカルガイドに登録し、実際にレビューを投稿。
すると「画像を投稿しても反映されない?!」と焦ってしまったことがありました。
この記事ではその件について詳しくお伝えします。
おそらくこの記事を読んでいる方は、Googleローカルガイドについてはご存知だと思いますのでGoogleローカルガイドの概要等は省略します。
レビュー登録後、写真が表示されない
レビューを登録後、内容を確認したらテキストも写真も表示されていました。
しかしGoogleマップで該当の口コミを見ても文章だけしか表示されません。
連続して投稿していたせいでスパム扱いされたのではないかと焦りました。
別のブラウザで確認してみる
違うブラウザ(よく分からない方は他の人のパソコンやスマホから)から該当の口コミを見てみます。
何度か投稿しているうち、登録時に使用したブラウザ(ローカルガイドアカウントでログイン中)では表示されていないけど、ローカルアカウントでログインしていないブラウザから見ると、ちゃんと口コミが表示されていたことがあります。
数日放置してみる
1〜2日経過したら、ちゃんと写真も表示されていました。
Google側で確認の時間を要していたのかもしれません。
ブラウザを変えても表示されない場合、まずは待ってみるといいでしょう。
URLはレビューに投稿してはいけない?
これは確かではありませんが、口コミを眺めているとURLを記載しているものは見たことがありません。
もしURLを入れていて口コミがずっと反映されない方は、一度URLを削除してもいいと思います。
禁止および制限されているコンテンツとしてGoogleが定めている内容に引っかからないかは確認できます。